あきすて速報!!(ニュー速)

あきすて速報!!(ニュー速)、ではニュー速のまとめをやっております!ショッキング、インパクト、神妙な物等色々ありますw

    ニュース速報(あきすて速報 まとめ)

    1:少考さん ★2024/06/26(水) 23:03:51.87ID:gNOKyo+v9

    石丸伸二氏陣営が“ネット工作”を完全否定「一切関係ない」 動画撮影の依頼が出回り声明(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/14c53c6be6dc517e597efeb4174b94d4519c2d62

    6/26(水) 14:36配信

     東京都知事選(7月7日投開票)に立候補した無所属新人の広島県安芸高田市の前市長・石丸伸二氏(41)の後援会は26日、公式SNSを通じ、職業マッチングプラットフォームで出回っている石丸氏に関するYouTubeなどの依頼について「一切関係ない」と否定した。

    【写真】東京都知事選の全立候補者
    ttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/06/21/gazo/20240621s10042000032000p.html?screen=1

     過去最多の56人が立候補し、注目が集まる都知事選。20日の告示後、ネット上では、石丸氏の街頭演説の撮影を依頼する職業マッチングプラットフォームの画面が出回り、「石丸伸二氏を応援する動画作成の求人が大量に出ています。対応してください」「ネット工作では」と物議を醸していた。

     石丸氏の後援会公式は、この事態に対し「ご心配をおかけしております」とコメント。「お仕事マッチングプラットフォームにて動画撮影の依頼をお見受けいたします。本件いくつかお尋ねいただいておりますが、当該求人広告は第三者のYouTuber等の出稿であり、選対事務所とは一切関係がございません」と主張し、「ご留意いただきますよう、よろしくお願い申し上げます」と呼びかけた

    (略)

    ※全文はソースで。


    【石丸伸二氏陣営が“ネット工作”を完全否定「一切関係ない」】の続きを読む

    1:ぐれ ★2024/06/26(水) 14:41:08.44ID:0frnLeAY9

    「町内会費の一部を神社に支出していることは信仰の自由を侵害すること」 旭川弁護士会が町内会に勧告

    北海道・旭川市内の町内会が町内会費の一部を神社に支出していることは、信仰の自由を侵害するとして旭川弁護士会が勧告しました。

    旭川弁護士会が21日付で市内の町内会に対して行った勧告では、町内会の会計から祭典費として上川神社と北海道護国神社に支出することをやめるよう求めています。市民の申し立てに基づいて人権擁護委員会が調査した結果、信仰の自由を侵害していると判断したということです。

    町内会はそれぞれの神社に年間1万円から2万円を支出していて、神社は祭りの運営費に充てているとしています。弁護士会は、町内会側から「歴史ある神社の祭典が楽しい祭典になるよう願って支出した」と説明を受けましたが、決算書などの資料から神社に対する寄付と判断したということです。

    HTB北海道ニュース 6/25(火) 18:29配信
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c87db6c958affb8c56729503099fa3eebc02991

    ※依頼あり
    ◆◆◆スレッド作成依頼所★1672◆◆◆ [ぐれ★]
    ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718886969/680
    ※前スレ
    【北海道】「町内会費の一部を神社に支出していることは信仰の自由を侵害すること」 旭川弁護士会が町内会に勧告 [窓際被告★]
    ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719314089/

    1 窓際被告 ★ sage 2024/06/25(火) 20:14:49.24


    【【北海道】「町内会費の一部を神社に支出していることは信仰の自由を侵害すること」 旭川弁護士会が町内会に勧告 ★2】の続きを読む

    1:Hitzeschleier ★2024/06/26(水) 12:46:53.70ID:CrPOIBm59

    ttps://www.dailyshincho.jp/article/2024/06251240/?all=1

     6月20日の都知事選告示日、届け出た候補者の中で最もネット上を沸かせたのはひまそらあかね氏(本名・水原清晃氏 41)であろう。暇空氏は、東京都から若年女性支援事業の委託を受けていた一般社団法人「Colabo」の会計不正疑惑を追及して名を挙げたが、これまで政界進出に言及したことはなかった。電撃出馬の背景で何があったのか。ウェブインタビューで直撃すると、同じくネット界で絶大な人気を誇る “あの候補者”の名前を挙げた。(前後編の前編)

    石丸伸二氏の出馬に「危機感を抱いた」
    ――出馬を考え始めたのはいつ頃からですか。

     都知事選に僕が出なければならないことになるかもという話は、昨年の冬くらいから、一緒に活動している相方にだけしていました。僕とYouTube動画を作っている「なる」君という仕事仲間です。

     小池(百合子)さんと泡沫候補しか出ないような展開ならば、僕が出ても意味がない。背景がよくわからないような人物が出てきて当選しそうな気配がある時は、僕が出て阻止する必要があると考えていました。僕がそういう懸念を感じた人物こそが石丸伸二氏です。

     石丸氏が次の安芸高田市長選への不出馬を表明し、都知事選出馬を匂わせたのが5月11日のことですが、そのあたりから僕は石丸氏を徹底して調べ始めました。

     すると、彼の人気にはウラがあるとわかってきました。軽佻浮薄なインフルエンサーばかりが応援している。発言はハッタリが多く、市議会でもいらぬ喧嘩を売ってばかりです。政治家として評価できない人間が、作為的な人気によって当選するかもしれないと危機感を抱きました。

    (略)

    「鬼舞辻無惨」を答えられなかった石丸氏
    ――対談はネット上で大きな話題になりましたが、暇空さんが「鬼滅の刃」に出てくる「上弦の鬼」の名前を答えるようしつこく尋ねたりしたため、期待していた政治の論議にならずにがっかりしたという声が溢れました。

     僕は最初から、政治ではなくオタク話をするつもりだったんです。しかし、石丸氏にも当然半分の時間で彼の話したいことを話す権利があると考え、最初に「石丸さんから僕に聞きたいことはないですか」と尋ねています。

     ただ、石丸氏からは聞きたいことが無いということだった。だから彼の選挙運動に関する考え方など、気になっていたことをいくつか聞いたあとで、一番聞きたかったオタク話について時間を割いて聞いていったのです。

     彼の選挙運動についてのダブルスタンダードと、彼の漫画に関する「知ったかぶり」を明らかにすることで、ひいては「嘘をついて有権者を騙す政治家だ」と視聴者に伝える狙いがありました。僕はそれに成功したと思っています。

     石丸氏は安芸高田市の成人式で「みなさん、『鬼滅の刃』は知ってますよね」と「鬼滅」に出てくるセリフを引用しながら、「誇り高い人間になってください」と訓示していましたが、僕との対談で「鬼滅」をちゃんと読んでいないことがバレてしまったんですよ。

     僕が「知っている”上弦の鬼”を答えてください」と聞くと、煉獄さんを倒した「猗窩座」くらいしか答えられなかった。「では、鬼たちのトップは誰?」と尋ねても、「むざん…むげん?」とうろ覚えだったんです(註・正解は鬼舞辻無惨)。 無惨の上の名前を聞いても「わからない」。作中では鬼舞辻無惨、とフルネームで基本呼ばれます。

    「鬼滅」を読んだことがないという人は、「あしたのジョー」を例にこう考えてみてください。ジョーに大切なことを教わったと言いながら、力石やホセ・メンドーサ、カルロスといったキャラを知らない、なんてあり得ないでしょう。最後にジョーが真っ白に燃え尽きたことも知らないレベルでした。

     僕はあの対談の後に、「石丸氏を絶対に勝たせてはいけない」という思いを強くし、出馬を正式に決意したのです。

    関連
    【都知事選に電撃出馬】暇空茜氏にインタビュー「顔を表に出さないのは殺されるからです」都知事になれば顔をオープンは覚悟
    ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719291452/

    ※前スレ
    ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719300314/


    【都知事選に電撃出馬の作家・暇空茜氏「石丸伸二さんだけは勝たせてはならないと思い出馬を決意」鬼舞辻無惨の上の名前を答えられず ★3】の続きを読む

    1:PARADISE ★2024/06/26(水) 09:57:14.61ID:uU20lAmI9

    浅草の街を颯爽と駆け抜ける人力車。実は、インバウンド景気の中、今「高収入」の引き手が次々誕生しているといいます。

    この男性は、最高月収なんと127万円。世の中の賃金が伸び悩む中、人力車ドリームを目指し、希望者も殺到。しかし、そこには厳しい世界もありました。

    給料爆上がり?月収100万円超え「人力車」のヒミツと、その舞台裏を追跡します。

    ■約8割が…引き手になれず、研修中にやめる
    東京・浅草、この日も人力車の乗り場には、多くの外国人の姿がありました。

    イスラエルから来た親子
    「オススメって聞いて、乗りたかったの!ワクワクしてるわ!」

    雷門を正面に見ながら大きく曲がると、その先にはスカイツリーが見えました。

    浅草のガイドを受けながら、街を巡ります。

    引き手70人を抱える人力車の運営会社「東京力車」。4年前の創業時に比べ、売り上げはなんと30倍に。社長の西尾竜太さん(42)によると、そんな会社に“ある異変”が起きているといいます。

    西尾社長
    「今年入ってから面接した子たち」

    人力車の引き手になりたいと、希望者が殺到。多い月には50人以上の応募があるそうです。その理由のひとつが…。

    社長
    「アルバイト、20歳の子が130万円とか100万円を超えることとか」

    インバウンド景気に伴い収入もアップ。なんと月収100万円以上の引き手もいるといいます。

    西尾社長
    「本当に絶対やるって決めない限り、やめたほうがいいよっていうのは伝えます」

    応募の中から面接で3分の1以下に。さらに、数カ月にわたって研修が行われる厳しい世界です。

    現在の研修生は45人、3割が女性です。それぞれのレベルにより研修を受けます。

    研修7回目の青山そらさん(18)は、坂が難しい橋での運転。うまく車両を制御できず、前が上がってしまいます。

    研修9回目の三宅貫太さん(22)は方向転換しようとしますが、動きません。簡単そうに見える操作も、かなりの技術が必要です。

    研修中に、およそ8割が引き手になれずにやめていくといいます。

    そんな中、彼らが目指す人力車ドリーム。ナゼ「高収入」が可能なのでしょうか?

    こちらの人力車の料金は、2人乗車の場合10分5000円、60分なら2万円です。コースは客の予算や希望時間に合わせて、引き手が提案して決定。浅草を紹介し、客に楽しんでもらいます。

    この会社の引き手の基本は時給制。キャリアにより1時間1300円から4000円です。

    「東京力車」引き手2年目
    新井里穂さん(20)
    「だいたい一日1万円ぐらいの計算。人によって歩合とかが変わってくるので、頑張れば頑張るほどって感じだと思います」

    実はこの会社では、モチベーション向上のため、様々なボーナス制度を充実。1日の売り上げ目標を超えると、賞金や歩合が増加し、さらに月の勤務日数によるボーナスもあります。トップクラスになると…。

    新井さん
    「(月収トップは)原田さんかなって思います。月に100万円とかはある」

    「月100万円」を稼ぐというのが、原田優一郎さん(21)。高校を卒業後、2年ほど引き手をしています。

    最高月収の明細を見せてもらうと、なんと127万円です。

    「月収100万円超え」という人力車の技とは、どんなものなのでしょうか?

    以下ソース
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/359c0c1d49b1c7ccfe655689622e4551917a8e20


    【【人力車】最高月収127万円 「人力車」の引手に希望者殺到も 約8割が研修中にやめる厳しい現実】の続きを読む

    1:ニョキニョキ ★2024/06/26(水) 11:31:22.14ID:O0ooDRF09

    大阪地検検事正の在任中に性的暴行事件に関わったとして、大阪高検は25日、元検事正で弁護士の北川健太郎容疑者(64)=京都府=を準強制性○等の疑いで逮捕した。高検は容疑の詳しい内容や認否について「被害者のプライバシー保護のため差し控える」として公表していない。

     関係者によると、北川容疑者は検事正として大阪地検のトップを務めていた2018~19年ごろ、抵抗できない状態だった女性に性的暴行を加えた疑いが持たれている。在任中の容疑とされるため、上部組織の大阪高検が捜査したとみられる。

     北川容疑者は1985年、検事に任官した。大阪を中心とした西日本の検察で主要なポストを歴任。大阪地検刑事部長や大阪高検次席検事を経て、最高検刑事部長を務めた。

    検事正時代には学校法人「森友学園」に国有地が売却された問題で、佐川宣寿元国税庁長官らを不起訴とした捜査を指揮した。検事正を最後に退官。20年に弁護士登録し、大阪弁護士会に所属していた。転身後は大阪市内の法律事務所で、企業法務などを中心に活動していたという。

     大阪高検の小橋常和次席検事は「検察の要職にあったものが逮捕されたことは誠に遺憾。適正に捜査を遂げたうえで処分を検討したい」とのコメントを出した。

     高検が容疑内容を公表しなかったことについて、甲南大の園田寿名誉教授(刑法)は「被害者のプライバシーを守ることは大切だが、容疑の内容が一切明らかにされないと、逮捕の妥当性を後に検証できない。可能な範囲で説明すべきではないか」と指摘している。【高良駿輔、土田暁彦】
    ttps://mainichi.jp/articles/20240625/k00/00m/040/236000c


    【【▓▓】森友学園問題で佐川宣寿元国税庁長官らを不起訴とした検事正、性的暴行疑いで逮捕 しかし容疑内容は公表せず】の続きを読む

    1:nita ★2024/06/26(水) 06:23:07.42ID:pZrqphUg9

    6/25(火) 19:06配信
    青森放送

    八甲田にある地獄沼周辺でけさ80歳代の女性がクマに襲われ死亡しました。被害の発生を受けて県はツキノワグマ出没警報を発表しました。

    ★青森放送 成田栞寿
    「クマが目撃された現場近くでは大勢の消防隊員や警察官が集まり緊迫感が漂っています」

    警察によりますとクマに襲われ亡くなったのはむつ市在住の80歳代の女性です。きょう午前9時前青森市の地獄沼周辺で「女性がクマに襲われた」と一緒にタケノコ採りに入った男性から119番通報がありました。クマは体長1.5メートルほどで、男性が通報後再び襲ってきたため持っていたカマで追い払って逃げたということです。女性の周辺にまだクマがいる可能性があるため救助は難航しました。

    (略)

    八甲田では今月21日女性が体長1メートルほどのクマに襲われて大けがをする被害がありました。また、その翌日には地獄湯の沢南側の山林で女性がクマに追いかけられ荷物のなかの「おにぎり」を食われる被害もあるなど八甲田周辺でクマの出没が相次いでいます。

    相次ぐ被害に専門家は…。

    ★森林総合研究所 大西尚樹 動物生態遺伝チーム長
    「これだけの短い期間で近い範囲で事故が起きている また状況も似ているということから同一の個体による事故なのかなというふうに思います 明らかに人を狙って襲っている」

    同一の個体である可能性が高いと指摘。その上で八甲田山系に潜むクマの習性に変化があると言います。

    ★大西尚樹 動物生態遺伝チーム長
    「クマは基本的に人と接することを嫌っていて 人を避けるように生活をしているのですが、この個体に関しては人を避けるどころか人を襲う対象として認識してしまっているかなと思います」
    「とにかくこの個体が駆除されたということが確認出来るまではこの地域には入らない 近くに温泉宿はありますのでそういった所に行くにはもちろん問題ないのですが屋外での活動、山菜採り、登山、釣り、こういった活動に関しては個人で複数でもそうなのですが入ることはやめて頂きたい」

    クマ被害を受け酸ヶ湯温泉では200人以上いる宿泊客にきょうとあす、山へ出歩くことを自粛するよう呼びかけました。

    全文はソースで
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed6e8d87866c620f2dadbf5e898a8d7036cbabb2


    【【青森】八甲田にある地獄沼周辺でクマに襲われタケノコ採りの女性死亡 専門家「明らかに人を狙って襲っている」】の続きを読む

    1:首都圏の虎 ★2024/06/25(火) 19:47:16.52ID:SK6fZKfC9

    (略)

    10位 兵庫県 神戸市
    サッカーJリーグのヴィッセル神戸やプロ野球チームのオリックス・バファローズの活躍など、プロスポーツで注目が集まりました。

    9位 京都府 京都市
    2023年に文化庁が移転し、その豊富な文化財で人気の都市です。学生の街としても知られ、若者が多いことも特徴です

    8位 埼玉県 さいたま市
    東京都心へのアクセスの良さから「住みやすい街」として知られています。

    7位 愛知県 名古屋市
    周辺市区とあわせて車の街として知られる名古屋。2023年には4年ぶりにモーターショーも開催されました。

    6位 東京都 港区
    虎ノ門ヒルズや森タワー、ビジネスタワー、レジデンシャルタワー、ステーションタワーなど、日本を代表する高層ビル群があるエリアとして華やかなイメージで知られています。

    5位 東京都 世田谷区
    閑静な住宅街と通勤通学のしやすさで有名で、東京都の中で一番住みたい街としてランクインしています。

    東邦スタジオのある成城学園駅や駒沢オリンピック公園など、文化的側面やファミリーでも暮らしやすい点が人気を集めているようです。

    4位 大阪府 大阪市
    人口島・夢洲(ゆめしま)で計画されている統合型リゾート(IR)や、来年に予定されている万博の開催など、最も話題になっている街のひとつです。

    3位 北海道 札幌市
    夏でも涼しい気候であることから、人気を集めているようです。冬に開催される「さっぽろホワイトイルミネーション」や「さっぽろ雪まつり」といったイベント、自然豊かな「定山渓温泉」や「モエレ沼公園」なども県内外から人気を集めています。

    2位 福岡県 福岡市
    全国首位の人口増加率を誇る福岡市。コンパクトで利便性が高く、研究施設と商業施設、住宅施設のコラボタウン「いとLab+(いと・らぼ・ぷらす)」など、教育への注力も特徴的な街です。

    1位 神奈川県 横浜市
    横浜といえばで誰もがイメージする「みなとみらい」や、2023年開業した音楽専用アリーナ「Kアリーナ横浜」、横浜美術館など、芸術の街として発展し続け、人気の街となっているようです。

    全文はソースで 最終更新:6/25(火) 7:04
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a410147174142f5d8c393d039295f6d02086850

    ★1 2024/06/25(火) 12:48:33.36
    前スレ
    ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719287313/


    【【全国住みたい街ランキング2024】札幌や福岡をおさえた1位は? ★2】の続きを読む

    1:少考さん ★2024/06/25(火) 17:34:26.98ID:/reQbKUA9

    「水を止めればすぐ払ってくれる」 水道料金の滞納対策、東京都の「効率化」が情け容赦なさすぎないか:東京新聞
    ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/335702

    2024年6月25日 06時00分

    <7.7東京都知事選・現場から>

    水道を止められた経験のある男性の家=東京都内で

     水が出ない―。水道料金の催促状は来ていたが、都の職員らからじかに「止めますよ」と言われたことはなかった。「生命に関わるのに。本当に止めるのか、とショックだった」。東京都板橋区の男性(64)は振り返る。 


    ◆コスト削減のため対面での督促を郵送に変更

     都水道局が、料金滞納者への催告の仕方を変えたのは2022年度。それまで東京23区では、訪問による催告と徴収を民間に委託していたが、多摩地域と同様に郵送での催告に変更した。

     担当者によると、これにより年間の委託費7億円が削減できたという。その一方で、水道の停止件数は21年度の10万5000件から、22年度は18万件に増加。23年度は24年1月までで14万件となった。担当者は「大半の方は停止するとすぐに支払ってくれる。費用対効果は大きい」と強調する。

    ◆いきなりストップ…払うお金がない

     板橋区の男性は22年春から1年ほど、水道を止められたままの生活を余儀なくされた。20年1月に始まった新型コロナウイルス禍を機に、経済状態が悪化していったことが背景にある。

     当時、デイサービス施設で運転手をしていたが、利用が減るなどして勤務が半減。18万円あった月給は10万円になり、そこから家賃6万円を支払う苦しい生活になった。その後も収入が減り、21年末にガスが止まった。翌年春、誰も催告に来ないまま水道が止められ、それから半年ほどで電気も利用できなくなった。

     夜は勤務先で充電したスマートフォンの光を頼り、ネットカフェのシャワーや公衆トイレを使った。職場の水道水を持ち帰ったことも。「生きるためにしょうがなかった」 


    ◆命に関わりかねない対応「都の職員にも葛藤」

     こんな現実があるのに、都水道局は「困窮者を救うチャンスはなくなっていない」と強調する。検針や漏水検査の担当者が異変を感じたら、区市町の福祉部署に年10~20件ほど情報提供しているが、催告方法の変更前後で件数に変化がないことが根拠の一つだ。

     もっとも、水道業務の現場には違う見方がある。全水道東京水道労働組合の諸隈信行書記長は「都職員からは、生活と直結する水を止めることへの葛藤も聞かれる。対応を見直すべきだ」と訴える。催告方法の変更により、給水停止や、再開のための開栓作業などで忙しくなったという声も寄せられているという。


    ◆困窮者への支援策、都知事選で主張目立たず

     水道が止められたまま生活を続けていた男性は昨年4月、ネットカフェや路上での生活に移った。しばらくして支援団体に相談し、生活保護を受けられるようになったという。「水道が止まる前に福祉制度を勧められていたら、つらい思いをせずに済んだのかも」と振り返り、次の4年を担う知事に「困っている人のことも考えて」と求める。

     今回の都知事選では、子育て支援や物価高対策など暮らしを支える施策も議論されている。ただ水道光熱費に困るほどの困窮世帯への支援を訴える候補は、あまり見られない。

     水道の事情に詳しい、水ジャーナリストの橋本淳司さんは、「水道料金を抑えるにも効率化が求められるが、命を支える水を簡単に止めるのは乱暴でもある。効率化か否かの二者択一ではなく、議論を深める必要がある」と話した。(中村真暁)


    【「水を止めればすぐ払ってくれる」 水道料金の滞納対策、東京都の「効率化」が情け容赦なさすぎないか】の続きを読む

    1:首都圏の虎 ★2024/06/25(火) 12:55:01.16ID:pq2/Mv8P9

    東京工業大と東京医科歯科大が10月1日に統合して誕生する「東京科学大」の理事長候補者に決まった大竹尚登・東工大教授(60)は24日、東京都内で記者会見を開き、「学内の融和を図り、世界トップクラスの科学系総合大学を目指す」と意気込みを語った。

    全文はソースで 2024年6月24日 14:22 (2024年6月24日 18:03更新)
    ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE193Y40Z10C24A6000000/


    【東京科学大学・初代理事長の大竹氏「世界トップ目指す」】の続きを読む

    1:@おっさん友の会 ★2024/06/25(火) 17:31:07.94ID:/qYCXt8A9

    こんな万博は嫌だ──。さすが「お笑いの本場」とでも言おうか、来年の大阪・関西万博が大喜利ネタのような惨状に陥っている。

    万博協会は24日、会場の夢洲から噴出するメタンガスなどの安全対策を公表。今年3月に会場西側のトイレ工事現場で発生したメタンガス爆発事故を受け、換気設備の設置やガス濃度の測定・公表などの対策を打ち出した。

    協会の担当者は会見で「基本的には発表した対策はかなりレベルの高い、フルスペックのもの」と胸を張ったが、まだ対策不備の問題もある。ニオイだ。

     爆発事故があった夢洲1区は廃棄物の埋め立て地。メタンガスのほかに硫化水素などが地下から発生している。無臭のメタンガスに対し、硫化水素は「タマゴが腐ったニオイ」だ。くっさいウンコの原因でもある。

    万博協会の資料によると、夢洲1区に設置されているガス管26カ所でメタンガスなどを測定したところ、14カ所で硫化水素を検知したという。計2590回の測定のうち「基準値1ppm超」を277回、「1ppm以下」を88回検知した。ちなみに硫化水素は「0.3ppm」で臭気を感じるレベル。「1ppm超」がクサくないはずない。

    爆発事故現場の東トイレ棟の地下ピット内では測定1364回のうち「1ppm超」を221回、「1ppm以下」を144回検知した。

     協会は爆発事故を受け、ピットから屋外へ通じる強制換気型の排気ファンを設置する計画だが、硫化水素は空気より重いため屋外に排出されても滞留する可能性がある。つまり、ガス管や東トイレ棟の周囲は、うっすら「ウンコ臭い」かもしれないのだ。

    続きは日刊ゲンダイ 2024/06/25 10:03
    Yahooニュース
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ebe2711201d934ee06207f5ee5a1854cd00f408


    【大阪万博、硫化水素流出】の続きを読む

    1:Ikhtiandr ★2024/06/22(土) 00:46:31.40ID:SgC05O7P9

    天皇皇后両陛下は、22日から8日間の日程で国賓としてイギリスを公式訪問されます。

    両陛下の国賓としてのイギリス公式訪問は、4年前に当時のエリザベス女王からの招待を受けて、両国の間で調整が進められたものの、新型コロナの感染拡大を考慮して延期されていて、今回チャールズ国王からの招待で実現することになりました。

    天皇皇后が国賓としてイギリスを訪れるのは、昭和46年の昭和天皇と香淳皇后、平成10年の上皇ご夫妻に続いて、3回目です。

    両陛下は22日午前、政府専用機で東京の羽田空港を出発し、現地時間の22日午後にイギリスの首都ロンドンに到着されます。

    そして25日には、国賓として歓迎式典やバッキンガム宮殿で開かれる晩さん会に臨まれます。

    また、天皇陛下は、27日に、ウィンザー城にあるイギリス王室の墓所を訪ねて、エリザベス女王と夫のフィリップ殿下の墓に花を供えられる予定です。

    そして、現地日程最終日の28日には、皇后さまとともにかつておふたりが学んだオックスフォード大学を訪問し、29日に帰国される予定です。

    ※続きは元ソースでご覧ください

    NHK NEWS WEB 2024年6月22日 0時03分
    ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240622/k10014488711000.html


    【【皇室】天皇皇后両陛下 きょうから 国賓としてイギリスを公式訪問】の続きを読む

    1:蚤の市 ★2024/06/25(火) 11:08:27.15ID:iDOBWJim9

    【この記事のポイント】
    ・イオンが特定技能外国人を2030年までに4000人受け入れ
    ・政府の拡大方針受け、店舗での惣菜製造業務などを任せる
    ・住居の確保など外国人が働きやすい環境も整備

    イオンは2030年度までに4000人の「特定技能」外国人をグループ企業を通じて受け入れる。政府の拡大方針で可能になった食品スーパーでの総菜加工なども任せる。小売りや外食など消費の現場での人手不足は深刻になっている。教育..(以下有料版で,残り1378文字)

    日本経済新聞 2024年6月25日 5:00
    ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC308FK0Q4A430C2000000/


    【イオン、特定技能外国人4000人受け入れ 総菜加工や清掃】の続きを読む

    1:首都圏の虎 ★2024/06/24(月) 22:59:48.15ID:QCpC4Mn9

    岡山県の伊原木知事と香川県の池田知事は6月24日、全国知事会の会合に出席し、東京一極集中の是正と人口減少対策に関する国への提言案について議論しました。

    24日に開かれたオンラインの会合で議論されたものです。提言案では2023年の1年間に生まれた赤ちゃんの数が過去最少を更新し、大都市圏への人口の流れが新型コロナウイルスの収束後に再び加速している現状は見過ごせないとして、有効な人口減少対策の実現と、企業の本社機能や大学を地方に分散させることなどを求めていくとしています。

    全文はソースで 最終更新:6/24(月) 18:53
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a21bdc087c515cb3d8dd374db3ca17679f534e5


    【東京一極集中是正に人口減少対策…国への提言案を全国知事会で議論「他の先進国を参考に」【岡山・香川】】の続きを読む

    1:ぐれ ★2024/06/24(月) 14:11:39.05ID:n2UrPEEN9

    ※2024年6月23日 15時54分
    NHK

    「選択的夫婦別姓」をめぐり、自民党は休眠状態となっている党の作業チームでの議論を再開させることになりました。党内に制度の導入に賛否両論あることから、執行部は議論の進め方も含め慎重に検討を行う方針です。

    夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」をめぐっては、経団連が6月、政府に対し制度の導入に必要な法律の改正を早期に行うよう求める提言をとりまとめました。

    このあと自民党内では、制度の導入に賛成する立場の議員と、慎重な立場の議員がそれぞれ議員連盟の会合を開くなど、動きが活発になっています。

    こうした中、党執行部は現在休眠状態となっている党の作業チームでの議論を再開させることになり、空席となっている座長には逢沢・元国会対策委員長を起用する方向で調整しています。

    続きは↓
    ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240623/k10014489741000.html


    【自民「選択的夫婦別姓」の議論再開へ 進め方も含め慎重に検討】の続きを読む

    1:ぐれ ★2024/06/24(月) 06:57:07.52ID:n2UrPEEN9

    ※上越タウンジャーナル
    2024-06-21

    中川幹太上越市長は2024年6月21日、「頭のいい方だけではない」などと名指しで言及した大手化学メーカーの市内工場を訪問し、謝罪した。また同日、自らに対する処分を行うと表明した。

    訪問から戻り市役所で取材に応じた中川市長は「従業員の皆さんの心を傷つけたことなどをおわびしてきた。『会社として受け止めました』とお答えをいただいた。これからも信頼関係回復に最大限力を尽くしたい」と述べた。

    中川市長はこの日の市議会で、「関係企業、従業員、すべての市民の皆様に大変な心痛、不信感を与えたことに改めておわびする」と述べ、演壇から降りて頭を下げ再び謝罪した。また、自らの処分を後日明らかにすると表明し「これまで通り職責を全うしたい」と述べた。

    続きは↓
    ttps://www.joetsutj.com/2024/06/21/193626
    ※前スレ
    【新潟】「頭のいい方だけ来るわけでは…」中川上越市長が被害企業を訪問し謝罪 抗議100件超 自身の処分検討 高卒者差別発言問題 ★2 [ぐれ★]
    ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719141339/

    ★ 2024/06/23(日) 16:32:38.84


    【【新潟】「頭のいい方だけ来るわけでは…」中川上越市長が被害企業を訪問し謝罪 抗議100件超 自身の処分検討 高卒者差別発言問題 ★3】の続きを読む

    1:お断り ★2024/06/24(月) 22:18:26.80ID:9He6VxnZ9

    神田真人財務官も同日、為替介入は「24時間いつでも準備できるようにしている」と述べ、市場をけん制した。
    経済のファンダメンタルズに沿った動きかどうかが重要で、「100円だろうが200円だろうが関係ない」と述べた。為替が過度に動いた場合に当局が対応することは「国際的にも許されており、当然だと解されている」とも話した。
    一方、米財務省が20日の外国為替報告書で為替慣行に関する「監視リスト」に日本を追加したことについては、経常収支や貿易収支などの基準に機械的に照らして認定されただけだとして「それ自体が問題があるということではない」とした。
    詳細はソース 2024/6/24
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/85424d8a6514cbe39e1ddacc04f70b49130f8941


    【神田財務官「為替介入は24時間いつでも準備」「国際的にも許されており、当然」】の続きを読む

    1:蚤の市 ★2024/06/24(月) 16:36:10.68ID:SQjom1FL9

    2023年度の国の一般会計税収は、70兆円を超える見込みであることが24日、分かった。過去最高だった22年度の71兆1373億円に続き、2年連続で70兆円の大台を突破する見通し。企業の好業績を背景に、所得税や法人税の税収が好調に推移している。

     毎年度の税収は、4月から翌年5月分までが対象となる。3月期決算企業が納める法人税などを反映するためだ。財務省が現在精査中で、23年度分を7月上旬に発表する。

    2024年06月24日 15時34分共同通信
    ttps://www.47news.jp/11103167.html


    【23年度税収、70兆円超見込む 企業好業績で2年連続大台突破】の続きを読む

    1:煮卵 ★2024/06/24(月) 16:18:39.66ID:LIaIkGTw9

    博覧会協会が、来年の大阪・関西万博で、ペットの同伴入場を認める方向で検討していることが分かりました。
    同伴できるのは小型犬のみだということです。

    ■小型犬限定 松井一郎前市長『肝いり』

    関係者によると、同伴できるペットは犬のみで、公共交通機関に持ち込み可能なケージに収まる小型犬に限られるということです。

    万博へのペットの同伴入場を巡っては、大阪市の松井一郎前市長が強く要望し、博覧会協会が実施方法を検討してきました。

    ■1人1匹 1日100匹まで 期間限定

    同伴入場には事前予約が必要で、5月の平日10日間に限定されるほか、来場者1人あたり1匹まで、1日の受け入れは100匹が上限となります。

    関係者によると、暑さや混雑のほか、ペットアレルギーを持つ来場者にも配慮し、日数などを限定したということです。

    実現すれば、万博へのペット同伴入場は、史上初となります。

    ■「ペットは家族だと思っている人は多くいる」と知事

    【大阪府・吉村洋文知事】
    「ペットが同伴しても入れる万博なんだと、初めてやるという意味では、ペットは家族だと思っている人は多くいるから、そういった意味では大きな意味があると思っています」

    実施案は、今月27日の博覧会協会の理事会で協議される見通しです。

    [関西テレビ]
    2024/6/24(月) 14:50
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/afae8b3f67bc0b9cebcb4863bb63153d38b970ea


    【【史上初】万博に「ペット入場」OK 松井前市長の『肝いり』 1人1匹 1日100匹まで 10日間限定】の続きを読む

    1:ぐれ ★2024/06/24(月) 15:14:26.88ID:n2UrPEEN9

    ※2024年6月23日 5:00 [会員限定記事]
    日本経済新聞

    「法定労働時間が1日8時間でいいのか、改めて検討する必要があるのではないか」。4月に厚生労働省が開いた「労働基準関係法制研究会」で、有識者からこんな意見が出た。

    法定労働時間とは労働基準法が定める「1日8時間・週40時間」という労働時間の上限を指す。それぞれの企業は所定労働時間を就業規則で決める際には、法定労働時間以内に収めないといけない。

    続きは↓
    ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA208YK0Q4A520C2000000/


    【【労働】「法定労働時間が1日8時間でいいのか」 1日8時間労働、長いか短いか 77年間変わらぬルール】の続きを読む

    1:ぐれ ★2024/06/24(月) 09:16:28.49ID:n2UrPEEN9

    ※6/22(土) 7:00配信
    中国新聞デジタル

     「うるさくて眠れない」など、バイクの走行音に関する110番が広島県で増えている。空吹かしなどの大きなエンジン音が連日響き、沿線住民は困惑する。かつて暴走族問題が深刻化した同県。県警は検問などで取り締まりを強めているが、少人数での走行や交流サイト(SNS)での検問情報の拡散が摘発を難しくしている。

     ブオン、ブオン、バリバリバリバリバリ…。6月上旬の午前0時半。広島市西区観音新町の広島マリーナホップ付近からバイク7台が爆音を響かせながら県道を走り出した。約3キロ北上し、国道2号交差点で2、3台ずつに散らばっていった。

     「窓が開けられない」。県道沿いで暮らすパート男性(69)は嘆く。爆音は平日、週末を問わず、午後8時ごろから未明まで断続的に続くという。寝入りを起こされ、起きていてもテレビの音がかき消される日々に、男性は「遊びのつもりなんだろうが、とにかくうるさい」と吐き捨てるように言った。

     県警少年対策課によると、1~5月の走行音に絡む110番の受理件数は782件。昨年同期(506件)の約1・5倍に増えた。夜間に騒音の苦情や取り締まりを求める内容が目立ち、国道2号など幹線道路沿いからが多い。

     地域別では、広島市とその周辺が496件(前年同期比267件増)で最多。福山市とその周辺171件(同11件増)、呉市とその周辺106件(同5件減)などと続く。

     苦情が寄せられるバイクは2、3台程度での走行が目立つ。かつての暴走族のような組織性はなく、SNSでの呼びかけに、その日に走りたい人が集まって走るケースが多いとする。大きな音を出す一方で、信号無視など音以外で法令に違反する行為はそう多くないという。

    続きは↓
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ed952e6298d459f4721665b8f4cf2a7e4154b29


    【【広島】ブオンブオンバリバリバリバリ 夜な夜な安眠破る爆音バイク「うるさくて眠れない」通報は昨年比1・5倍 検問情報はSNSで拡散!】の続きを読む

    このページのトップヘ