6月に受けたサイバー攻撃がネット上でさまざまな反響を呼んでいるKADOKAWAグループは7月3日現在、セキュリティエンジニア職の求人を求人サイトに掲載している。最大年収は800万円という。
6月に受けたサイバー攻撃がネット上でさまざまな反響を呼んでいるKADOKAWAグループは7月3日現在、セキュリティエンジニア職の求人を求人サイトに掲載している。同グループのインフラ開発・運用業務などを担う子会社・KADOKAWA Connected(東京都千代田区)の社員を募集。セキュリティエンジニア職の最大年収は800万円という。
続きは 2024/07/03
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/03/news137.html
★1 2024/07/03(水) 17:45:34.00
※前スレ
KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」 [おっさん友の会★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719996334/
>>1
グリコが500万だからってKADOKAWAは800万にしたのか?
システム不具合のグリコとはまったく違うケースだからもっと上げてやれよ
>>1
大炎上案件を任せるのに最大で800万円?
文系経営者って何でこう頭がおかしいのばかりなの?
最大とかなんなのHPか?
グリコといい角川といい重要な事業が機能停止状態になっているのになぜこうも危機感が無いのか
>>5
実際は1000万以上出す気はあるけど、大きな会社は賃金テーブルで給与が決まっていて、1000万以上は管理職
既存の社員に配慮して最初から管理職で採用できないから初年度はこの価格にして
2年目で管理職にして額を上げる説を言ってる人がいたな
>>35
他の社員がーとか言ってる場合じゃないんだよなあ
だったらそいつらにやらせてみろっての
>>35
取締役会通さないで数億出せる会社なんだから
賃金テーブルなんて簡単に無視できるやろ
かりに書いてる理由だとしてそれを募集要項にかかなきゃ
応募者に伝わらないけどアホなのかな?
>>35
既存の社員ができなかったからできる人探してるんだろうに
こりゃあかんね
今度は雇ったエンジニアが情報流すんだな
経験としてはすごい事なので将来転職する際には有利
今は安い賃金でも参加しとくのが吉ってやつだわ
情報全て出されたん? 解決するんかな?
未経験可なら行きたいな
一方ひろきには数時間で200万円
上場企業が年俸800万でセキュリティ責任者を募集するんだから日本はIT後進国になるんだよね
とりあえず払った身代金は役員報酬から差っ引くとして
セキュリティエンジニアが採用されるまでは当事者が最大800万円で対応するんだよな?
最大800万円だと兵隊クラスの人材しか雇えないよ
指揮官や作戦参謀は800万円ぼっちじゃ雇うの無理
企業のセキュリティがマイナスからのスタートでこれだからな
誰がやるねんダボハゼ
猟師に8500円で熊退治しろとかもそうだが、何でこんなに安い値段で頼めると思ってるんだ?
嫌なら来るな
IT土方なんか替わりはいくらでもいる
>>190
土方にできることの範疇超えた案件だよ
>>190
IT土方「セキュリティホール?なんやわからんけど土詰めとこ」
ちょっとの間は混乱に乗っかって仕事してるフリで何とかなりそう
最大800だと大手IT企業から転職はしてこないな。
中小からならワンチャン問題ありの人が応募してくるかも
経営者の賃金も最大800万円ぐらいにして浮いた分を配当に回せと思う。
これ、ケチなの?
俺もseだけど、さんざんこき使われて年収400だぞ
>>302
募集要項からすると管理職もしくはそれと同レベルクラスのエンジニアを求めてるからね
ケチにも程がある
>>302
SEという職業だからだよ
ちゃんと対価がもらえている人はもっとちゃんとSeirとかエンジニアとか別称を使う
もっと金出せよ
800万とか馬鹿にしてるのか?
この状態でこの金額の募集だから、このインシデントが発生して当然だな
最大800万だから最初は400万で昇給は能力に応じてとか言って実質昇給無しってパターンだろうな
未経験知識なしのエンジニアですが大丈夫かな?
ワイもカドカワがテコ入れするなら最低1200万は出さなアカンと思うで
最大800万ってあんま懲りてへんか経営陣が流出データダウンロードすんなボケが
ってアホなこと言うてまうような企業でもないとありえん
最大で800万ってショボいな
最低800万からだぞまともな人が来るのは1000万超えてからな、学習しろよな高い勉強代払ったのにわからんのか
せめてセキュリティ責任者はカネだしていいヤツ雇えよ
ほかはザコでもいいけどさ
応募してもキモメンとか話が長いとか書かれるんでしょ
最大800万で0からセキュリティ構築できる奴来ねえだろ
相当上流で働ける人材だぞ
今まで特に問題が起こらなかったからセキュリティ部門の予算と人員を削減したら攻撃食らっちゃいましたとかいう最高にアホなパターンだろ
最大の年収800万円で入社したとしても情報漏洩の責任を取らされて減給までがシナリオ
※コメントする
【コメントは全て書き込んだ人の自己責任となります!書き込んだ方はそれを了承したものとみなします!】