6/26(水) 21:08配信 日刊スポーツ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5ee39b25ac0e6279d48c5382cfbbb94a6c02ecad
横浜家系ラーメンの人気店「武道家本店」の店主、滝坂滋晃氏が26日までにX(旧ツイッター)を更新。イヤホン装着でラーメンを食す客に対し、不快感を示した。
「店内でイヤホンつけるの止めて欲しい」と切り出し「ラーメンのお好みを伺っても聞こえてない、ラーメン出す時にお声がけしても聞こえてないから受け取ってくれない、イヤホンつけて動画見ながら食べてるから店の回転が悪くなる」とした。
さらに「(店内にはスマホ見ながらの食事は禁止と書いてあります)昔はこんな事なかったよ」とつづった。
「お好み」とは家系ラーメン特有の文化で「麺の硬さ」「味の濃さ」「脂(鶏油)の量」を調節できる。食券提出時に「お好み」を聞かれるケースが多い。別系統の「二郎系」も「にんにく入れますか?」と聞かれ、にんにくや野菜の量を伝えるケースがある。
コメント欄には「激しく同意します」「二郎系も家系もマジでイヤホンしてて聞こえてないマン増えたよな」「コレの恐ろしいのは如何にもイキり大学生や高校生といった面々のみならず、いい歳こいた4、5十代のジジイすらやっている事である つまりその昔はマンガ読みながらラーメン食ってた輩の延長なのだ 育ちが悪い 本当にコレに尽きる」「伝説のラーメン屋の支那そばやさんみたいに私語禁止、ながら食べ禁止、香水・喫煙禁止ルールのある店が1つあってもいいと思う。支那そばやは戸塚のお店に行ったけど結構美味しかったです」などと書き込まれていた。
>>1
Λ,,,Λ
(ミ^ω^)にゃんにゃんを!
>>1
好みを伺っても聞こえてない ←それは客が悪い
受け取ってくれない ←!?
店の回転が悪くなる ←????
あのさ、火傷させるつもりなのか?
お前が客の前に置けよバカ
回転率とか客に求めんなバカ
自己中のゴミ虫増えすぎよな
何も言わずに券出したらノーマルでいいじゃん
好みがあるなら客から言えよ
じゃあ、電波妨害のジャマー設置しとけや!
家系って母親がつくるラーメンみたいなものなんだろ
家にいる感じで寛いでいるんだからいいだろ
ラーメンごときしょーもない食い物を有難がって
店を付け上がらせてる客も悪いんですよ
>>12
全くそれな
>>12
マジでそれ
悪いのはデブ
家系は店も客も回転重視だろうから張り紙しとけば良い
店も客選べる
今考えると火事でも食ってた歌舞伎町の次郎初心者で行って悪かった
そりゃあジロジロ見られるわ
回転は客が気にすることなのか?
>>19
だよなw
あの某コピペロットが乱しがギルティの店と同レベル
>>19
しなくていいわ
馬鹿が増えたんだよ飯食う時くらい外すのが常識だろ
それすら反発して文句言う馬鹿が増えたから日本が衰退してんだよ
自己中が増え過ぎて意味不明な主張がまかり通ってアホが量産してるのが今の日本
若者がとか関係無い馬鹿が増え続けてる教育も終わってるし日本の未来は真っ暗
>>23
全くだ、麺類食う時ぐらいは鼻水ススル様な汚い音させるなって話だわな、本当に日本人は馬鹿が増えてる
>>23
それこそ記事に書いてるような昔のラーメン食いながら漫画読んでる感覚と一緒だろ
昔からそうというか昔の方がずっと多かった
元気のあった頃の日本からそうだわ
知恵が遅れてると自分の主張の為に無理やり結びつけるけど知恵が遅れてるから矛盾しかなくなるんだよ知恵遅れ
ラーメン屋ごときが何なの?
税金対策で店名コロコロしてるセコい商売してる癖に
他人の行動にとやかく言ってくるラーメン屋が増えたよな
他の客からしても邪魔なんである程度同意だな
ラーメン店の店主だけだよ!客の文句ばかり言うのは!!
なんかここに書き込んでいる人たちアンビエント知らない人多そうw
>>120
これな
回転率気にするなら椅子撤去してみては
なんでラーメン屋だけは早く食えとかスマホ見ながら食うの禁止とか回転率ガーとか文句言うの許されてるの?
客はラーメン食いに来てるんであって修行僧じゃないんだからごちゃごちゃ言わずに好きに食わせろ
あと何も言わずに食券出す客にはノーマル出しときゃいいだろ
回転率云々いうならいちいち客の要望効くのもやめて食券の種類に麺硬めとか油多めとかのオプション選ばせりゃいいだろ
客待ちを減らしたいからできるだけ急いで食ってねならまだわからんではないがゆっくり食われたら儲からないから少しでも回転率上げたいとかうるせえバカヤローとしか言えんわ
回転率上げたいなら駅そばみたいにはじめから椅子なしカウンターオンリーの立ち食い店にしとけ
>>173
スゴく分かる。飲食店なのに何で偉そなんだろ
まあ言いたいことはわからんでもないが、客商売ってことも無視できねーだろに
そんな作法が重視される場か? ラーメン屋って。
そんなに回転よくしたかったら椅子を全部三角木馬にでも
したらいいのに。
日本にはラーメンを崇拝する宗教でもあるのか
ラーメン屋なのに店名が武道家
これで分かるのはこの店は勘違いした店だということ
或いはイキって外してるということ
であるから店主の言うこともおおよそ勘違いしたイキリ発言であると結論付けてよい
これだからラーメン屋は嫌い
世の中ラーメン中心に回ってると思ってるの???
ラーメン屋は店側が客に文句を言うのが当たり前なのかよ
しょうもないローカルルール押し付けやがって
なぜ数ある飲食店の中でラーメン屋だけ回転率を異常に気にするんだ?
回転率気にするほど客来ているならさぞ混んでるんだろうな
まあ、このスレを見るに、イヤホンつけっぱの客が増えてるんだろうな。
面倒だからつけっぱなしにしてるんでしょう。
でも会話が必要になる場所では
最低限電源を切るくらいはしないと絶対にトラブルになるね。
ちゃんと会話ができてる人ばっかりだったら
店側からこんな苦情出ないんだから。
まぁ回転率気にしているってことは金がないってことでもあるな
上手さを追求していない時点で職人失格w
ラーメン屋ごときが何様のつもりなんだ?w
ラーメン屋の店主は止まったら死ぬマグロみたいな生き物なのか
何十年も続いている店なら一回は入ってみたいけど
まだ数年や最近始めましたみたいなのはヤバイのもいそうだから避けるわw
最近こういうトラブルを見聞きするようになって、一蘭の味集中カウンターは、実はいろいろ優れてるんだなあと思うようになった
味集中なんて言っては居るけど店員と客との境界をきっちりを切り離すほうがメインの目的なんじゃないかと
ついでにコロナ対応できてたし
>>553
あれは特許取れるくらいのシステム
裏方の提供導線と共に
>>553
一番優れてるのは複数で来ても分離出来るから自動的に回転率が上がること
ラーメン屋には食券が客層に合ってるんだろうね
会話が成り立たないようなのが一定層いる
回転率上げたいなら、ラーメンの量減らせばいいじゃなーい
ラーメン屋って何でマイルールの偉そうな奴ばかりなんだろ
もうラーメン屋はグローバルエリートなんだな
ラーメンなんてこんなもんだよ、底辺がやる仕事だもん
> つまりその昔はマンガ読みながらラーメン食ってた輩の延長なのだ 育ちが悪い
ええ?マンガ読みながら食うのが至福の時なんだけど
マンガ本を置いてない、なおかつ面倒くさそうなラーメン屋には行きたくない
ラーメン屋には小笠原流の礼儀作法を身に付けてから行くべきだよね
※コメントする
【コメントは全て書き込んだ人の自己責任となります!書き込んだ方はそれを了承したものとみなします!】