1:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:29:36.13ID:Abv6Vs3A0●


「カエルの鳴き声への騒音対策をお願いします」田んぼの持ち主へのクレームが話題 少数意見はどう汲み取るべき?

「田んぼの持ち主様へ。カエルの鳴き声による騒音に毎年悩まされています。騒音対策のご対応お願いします」。

Twitterに投稿されたある訴え。投稿者がたまたま落ちていた紙を見つけたもので、「世知辛い」というコメントとともにアップすると、「対策しろってどうやって?」「あれを騒音と思ったことは一度もない」「うるさいと感じる人がいる事も考えるべき」などと議論の的になった。

 フランスでは、近隣住宅のニワトリがうるさいと訴えを起こすも、「鳴き声は騒音に当たらない」と原告が支払いを命じられた例も。どこまでが自然の音で、どこからが騒音なのか。また、少数の苦情にどこまで答えるべきなのか。『ABEMA Prime』で考えた。

■ムクドリがうるさい→鷹匠を呼ぶ
 都市政策が専門の北九州市立大学地域戦略研究所の南博教授は「他人にとっては思いもよらない音や光が大きなストレスとなる人もいる。しかし、カエルの鳴き声というのは、その土地の所有者が故意に発生させているものではない。行政や町内会による対処も難しいだろう」と指摘。

 前明石市長の泉房穂氏は「音は人によって感じ方が全然違う。明石市でもムクドリがうるさいという苦情が殺到し、市長として動かざる得なくなって、天敵である鷹を連れてきて追い払ったことがある。とはいえ、それも税金を使うことなので、限度が難しい」と振り返る。

 パックンは「音のハザードマップを作って、不動産購入の前に確認できたらいい」と提案。「僕は今都会に住んでいて、救急車のサイレンはあるが、アメリカに比べてすごく静かだ。日本は音に恵まれているからこそ過敏になっているんじゃないか。音にうるさく言う人が近所にいると、楽器の練習ができないとか、子どもが外で遊べないとか、保育園を建てられないとか。音に対する1人の感じ方が周りの方々の権利を制限しているのを日本でよく聞くので、ちょっともったいないなと思う」と述べた。

 長野市では、地元からの要望で開設した公園が、近隣住民1世帯の苦情によって廃止・閉鎖したケースもある。

泉氏は「この件以降、明石市にも『公園のボール遊びの声がうるさい』など、同じような苦情が届いたが、遊ぶ時間を短くするなどルールを整備して、折り合いをつけた。また、図書館で子どもが泣き叫んでもいいように、あえて『音がする図書館』というコンセプトを掲げて、コンサートを開いた事例もある。そういう前提を作ることで、怒られたとしても『すみません。うちの図書館は音がしますから』と答えるかたちにできた」と説明。明石市は街全体を「子どもの街」と打ち出したことも、住民の意識変革につながったという。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/361bf285e4fed2ad6b408da3db3bcd1749a99766





おすすめ同人サイト




104:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:41:49.48ID:rjfxVKC90

>>1
>>たまたま落ちていた紙

はい嘘松


3:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:30:29.17ID:Z/FhVWik0

カエルは草野晋平を思い出すんだよなぁ。


4:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:31:15.65ID:pE5iEQ970

カエルに金を使えば解決


5:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:31:16.47ID:HnOS4Jj80

>投稿者がたまたま落ちていた紙を見つけたもので

本当に「たまたま」「落ちていた」のかな???


6:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:31:23.25ID:Yb0+651w0

ではこの棒を使いますので耳を出してください


8:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:31:32.34ID:VfWEqycb0

東京みたいな都会へ来いとしか言えないな


9:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:32:04.49ID:hbru428f0

うるせえ需要ねえから出ていけパックン


10:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:32:12.07ID:TZ2soG2Q0

田舎だと田んぼから数キロ離れててもカエルの声聞こえてくるよね



★ おすすめ同人 S ★

⇒同人誌紹介『ぴゅっぴ』
⇒同人誌サイト『ぱいみえ』
⇒同人誌サイト『まんぷりん』
⇒同人ランド『おまん娘(オマンコ)』
⇒エロ同人センター『エロリっ娘(えろりっこ)』

11:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:33:02.69ID:vFE4OMmS0

甘やかすからつけ上がる
電話ならガチャ切りで良い
何度もクレーム入れてくるキ○ガイなら威力業務妨害でぶち込め


59:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:55:45.19ID:IAwXl5xr0

>>11
騒音を出しつづけるやつや報復を繰り返すやつは、

何度でもクレームを入れないと。

そういうやつこそ威力業務妨害や恐喝で刑事罰を科すのが相応しい。


14:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:34:42.28ID:Z/FhVWik0

カエルが田んぼで鳴いているのはいいんだが道路をわらわらと横断するのが嫌だな。
必ず車で踏んでしまう。


20:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:36:27.08ID:lzNESpbW0

カエル「ここまでは楽しんでいただけたかな?」

→もう帰る


26:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:40:44.71ID:ZfKSMklz0

カエルが煩くて眠れないのも田舎の風情だろ


28:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:42:15.94ID:MDDGkUuT0

さすがにこれは引っ越せよと言いたい


43:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:50:00.96ID:QmaTc5Ig0

田んぼあるような田舎だと村八分にされて終わりじゃないの


58:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:55:43.04ID:+4XkMbxp0

近くに田んぼあるとこ住んたけど
ぜ~んぜん気にもならなかった
シナチョンベトコンタイピーが
うじゃうじゃ増殖してからホント日本がおかしくなった
この有害生物を日本から一刻も早く一掃すべき


62:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:57:30.37ID:+tek/8gJ0

> 投稿者がたまたま落ちていた紙を見つけたもので
100%嘘松


72:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:07:53.33ID:hiufW5PY0

最近クレーマーの声がうるさい


73:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:09:50.35ID:muBG08w20

馬鹿な弁護士が農家は住民の訴えに対策する義務はない(キリッ)って言ってるけどコレ、住民の最後通牒だからなw
農家が遺体となって発見されても知らんぞ


75:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:11:43.80ID:r/1i7+8x0

>>73
脅迫と受け取られかねんな


79:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:14:13.42ID:U2/tTy4y0

>>73
通報


80:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:14:22.42ID:M+v6VDEI0

>>73
無いけど?


108:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:43:35.22ID:kZ3UOnA20

>>73
農家を消してもカエルはいなくならなくない?w


91:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:23:29.15ID:7HeGE4Od0

騒音に敏感なのは?

統合失調症と認知症


106:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:43:11.93ID:QoeWTjaP0

こういう事で腹立てる人間ってのは
カエル🐸が居なくなったら今度は別の音に怒るんだよ


125:5ch名無し民2023/06/07(水) 12:01:15.40ID:W4JKr5uK0

不審者が居るとカエルが泣き止むのを教えてやれよ


128:5ch名無し民2023/06/07(水) 12:06:24.93ID:rCa5oTuZ0

真の田舎者はカエルの鳴き声を認識できなくなる


139:5ch名無し民2023/06/07(水) 12:14:36.21ID:i3nHspmn0

土地の責任者か?ますます田んぼ離れが加速するよな


149:5ch名無し民2023/06/07(水) 12:20:22.17ID:ali4nCD00

愚民は何でも他人のせいにするからなw


150:5ch名無し民2023/06/07(水) 12:20:29.19ID:3SfCsuk60

うち真裏が田んぼでちょうど田植えシーズンだけど
サッシを3重にしてるからカエルの鳴き声なんて聞こえないよ?


153:5ch名無し民2023/06/07(水) 12:27:54.65ID:eV4Ud5f00

地元なら3方田んぼにかこまれゲコ🐸


172:5ch名無し民2023/06/07(水) 12:50:43.94ID:vcjwei3k0

カエルの歌が聞こえてくるよ🎵なんて歌も知らない心が貧しい輩なんだろ(´・ω・`)関わりたくない連中だなコリャ


178:5ch名無し民2023/06/07(水) 12:57:17.39ID:VItDY3Nb0

うちの庭にも時々ムクドリがやってくるよ
口移しで雛に餌与えたりして可愛いけど、

群れになると大変なんだろ

カエルの合唱も確かに半端ない騒音w


203:5ch名無し民2023/06/07(水) 13:46:44.92ID:HGNUQXDv0

ごめんケロ🐸


221:5ch名無し民2023/06/07(水) 14:13:45.91ID:hYKPe2Gy0

カエルは鳴くのも仕事のうちだからな


222:5ch名無し民2023/06/07(水) 14:14:59.19ID:x/yDMwRG0

田舎者なので遠くのカエルの声はむしろ心地よい音に思うけど都会から引越してきた人は煩くて眠れないと聞いた事があるな
文句があるなら引っ越せと
都会の雑踏がうるさいからと外出禁止にしろと言うのと変わらんな


240:5ch名無し民2023/06/07(水) 14:42:46.87ID:FIPfxwoK0

>>フランスでは、近隣住宅のニワトリがうるさいと訴えを起こすも、「鳴き声は騒音に当たらない」と原告が支払いを命じられた例も。

どういう事?なんの金を誰に払ったの??


248:5ch名無し民2023/06/07(水) 14:56:13.05ID:h3TmjCUW0

あいつら動くものなら何でも食うからな
飼うのは簡単そうなんだけど


263:5ch名無し民2023/06/07(水) 15:53:38.09ID:VzbNWaCX0

時々親戚の家に泊まりに行くけど、慣れないと想像絶する声だけどな
慣れるまで寝付けないとかあるレベル
仮に後から隣にいきなり田んぼとかだったら、ちょっと文句言ってもいいんじゃないかな、あと声は


264:5ch名無し民2023/06/07(水) 15:55:15.65ID:YYsSrs1q0

ゲロゲロ ゲロゲロ 餌をくれ


265:5ch名無し民2023/06/07(水) 15:56:48.77ID:rzCVX6US0

普段鳴いてるカエルがピタッと静まりかえってたら大地震来そう


267:5ch名無し民2023/06/07(水) 16:04:27.63ID:47bZrUN00

足元見えないくらい暗くて、夜空だけが見える夜道
ふと、寒気と見られてる気がしたと思ったら、付近のカエルが一斉に泣き止み、無音の空間に包まれた

えもいわれぬ不安がに襲われ、全力で走り帰った


って、感じのシチュは近来のホラーの見すぎから来るヤツだよな


268:5ch名無し民2023/06/07(水) 16:12:13.96ID:Ee7DbHOe0

えー俺大好きなんだけどなあ、あの鳴き声


269:5ch名無し民2023/06/07(水) 16:13:41.79ID:yLb13E8L0

どっか田舎の旅館に泊まった事があるが
カエルの大合唱があって
それレベルならストレスになるのもわかる


271:5ch名無し民2023/06/07(水) 16:25:43.73ID:StX1UHiu0

カエル駆除したらハエや蚊が大量発生してとんでもないことになるけどね



※おすすめのアンテナサイト※


◆2chnavi
⇒2chnavi
⇒リアルタイム人気記事
⇒当日人気記事
⇒新着記事
⇒過去ログ

⇒ニュース
⇒生活
⇒実況ch
⇒雑談系2
⇒おすすめ
⇒カテゴリ雑談
⇒ギャンブル
⇒世界情勢
⇒分化
⇒世界経済

⇒なんでも実況
⇒ニュースVIP
⇒生活全般
⇒芸スポ+
⇒ニュース速報
⇒家庭
⇒ニュース速報+
⇒パチンコサロン
⇒アジアnews+
⇒オカルト

◆おまとめ(0まとめ)
⇒おまとめ(0まとめ)
⇒おすすめ記事
⇒まとめ
⇒ニュース
⇒芸能
⇒スポーツ
⇒アニメ
⇒マンガ
⇒ゲーム
⇒IT
⇒科学・学問
⇒オカルト
⇒人間関係
⇒趣味
⇒生活
⇒SS
⇒動画・画像
⇒その他
⇒アダルト

⇒マイリスト
⇒ブックマーク

★ おすすめ同人 F ★

⇒同人誌紹介『ぴゅっぴ』
⇒同人誌サイト『ぱいみえ』
⇒同人誌サイト『まんぷりん』
⇒同人ランド『おまん娘(オマンコ)』
⇒エロ同人センター『エロリっ娘(えろりっこ)』