1:5ch名無し民2022/08/31(水) 10:43:23.41ID:+qG31m7s0●


日本で資産1億超の「富裕層」は約300万人以上!2025年には約175万人増の可能性も
8/31(水) 9:51配信

東京商工リサーチより2022年3月決算における1億円以上の役員報酬を開示した企業のレポートが発表されました。

1億円以上の役員報酬を開示した企業が287社で、人数は663人。前年比で34社、119人増と2010年3月期からの開始以降で最高の数字となっています。

日本人の平均年収でみると30年前と同じ400万円台ですが、一部の企業などでは業績や賃金が上がっていることを表しています。

そこで今回は特に日本のミリオネア(年収1億円以上)に焦点を当て、世界と比較した富裕層の割合などを確認していきます。

■富裕層の資産はどれくらいか

野村総合研究所のデータを参考に。富裕層とはどのような方を指すのか確認しておきます。

上記によれば、富裕層とは「1億円以上5億円未満」の純金融資産保有額がある世帯と定義されています。やはり、1億円という数字が目安となっているようです。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/37b513093af5778c3365535378efcd725d1801a6






『後払い』を可能にしたい会社必見!!
通販会社が作った、
通販会社のための後払いサービス
【スコア後払い】

通販等の買い物をしていて
後払いしたいと思う客はカナリいます!
そういった大事な顧客を
「取りこぼして」いませんか!?

詳しくはこちらよりどうぞ!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

⇒スコア後払い(SCORE@払い)

15:5ch名無し民2022/08/31(水) 10:46:43.27ID:dze1osuy0

>>1
円安でパッパの会社がえらいことになってる
輸出専門なんだけど
ボーナスが300万円
月収も300万円
何を輸出しても利益出るから
コスト考えずに海外に売りまくるってるって言ってたわ


25:5ch名無し民2022/08/31(水) 10:52:57.34ID:sAsDOgrl0

>>15
売るものがなくなるまでだな


60:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:07:17.54ID:dgDd0KOe0

>>15
円安ブーストごいすー


223:5ch名無し民2022/08/31(水) 12:01:09.40ID:7T2Fbr+v0

>>15
取締役じゃなくて社員扱いか闇だな


253:5ch名無し民2022/08/31(水) 12:16:43.38ID:oY/KYDXi0

>>1
なお、ジジババが金溜め込んでるだけで世の中に出回らない


261:5ch名無し民2022/08/31(水) 12:21:41.86ID:o0nsu6gG0

>>253
コロナ君にもっと頑張ってもらわないと。


8:5ch名無し民2022/08/31(水) 10:45:14.10ID:32DP9t7w0

パヨと言ってることが違うぞ


16:5ch名無し民2022/08/31(水) 10:46:50.13ID:GJlSmfwO0

>>8
パヨクは社会の底辺のどうしようもない輩だから日本人はみんな自分と同じと思ってるんだろう


43:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:00:02.99ID:2ggjTlgK0

浮遊層も増加してんじゃないの


46:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:01:18.13ID:w65ndC7F0

しかしその金は国内で流通しないんだろうなぁ


51:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:02:46.33ID:9bsVkjf20

自民党や安倍さんのおかげだろ
パヨクは否定してるけど安倍さんのおかげで豊かになった人は多い


55:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:05:26.75ID:qezZJEws0

億の資産って底辺でもギリギリ届く額だからな
貧乏だからそんなの無理って言ってる奴は億貯めようとしてないだけ


62:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:07:57.56ID:psSwXwSs0

>>55
貯めるんじゃだめだろ
運用するんだ


58:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:07:07.00ID:iFCh8eS10

都内に不動産あるやつはみんなミリオネアじゃん
たった300万ってことはないだろ


419:5ch名無し民2022/08/31(水) 14:12:35.31ID:xLocx6TX0

>>58
金融資産が、だよ


83:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:15:47.47ID:Gh9ySWcE0

資産1億超は富裕層だったのか


170:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:42:25.65ID:lQn1bQIG0

そこら中、金持ちだらけ


178:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:44:00.58ID:57tFy3Iz0

どうだ、自分だけ貧乏なのが怖いか?
大丈夫。日本人の95%は大して金持ってないから安心しよう。


194:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:48:38.87ID:veGUS8+G0

このコロナ禍に資産増やしたヤツは国賊


210:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:52:32.05ID:WDgSVaDu0

富裕層以外はレスしないでほしい


216:5ch名無し民2022/08/31(水) 11:56:27.92ID:9PXR2JL00

今年はドル円で億ったの多いだろうな


222:5ch名無し民2022/08/31(水) 12:00:11.34ID:nC08plbP0

その大半が老人です
若者は結婚せず子供も持てず老人のウンコの掃除をします


263:5ch名無し民2022/08/31(水) 12:22:33.38ID:la7rr7mP0

いま計算したら、17.2億円強だわ。
自分で貯めた分に両親の遺産を合わせてそれくらい。


309:5ch名無し民2022/08/31(水) 12:44:48.08ID:iPJKlOqe0

株の自動売買システムを開発してる。今は概ね2%増やせるようになるまでなった。これで勝つる


349:5ch名無し民2022/08/31(水) 13:09:18.73ID:Y9bGm+2b0

資産1億なら別に普通じゃないの


352:5ch名無し民2022/08/31(水) 13:11:29.74ID:2ggjTlgK0

>富裕層とは「1億円以上5億円未満」の純金融資産保有額がある世帯と定義
世帯で億持ってるとして、人数にどう換算しているんだろう


354:5ch名無し民2022/08/31(水) 13:12:43.27ID:4XbQ6A7t0

サラリーマンの給料で資産1億なんて無理だが、富裕層は何の仕事をしてるの?


356:5ch名無し民2022/08/31(水) 13:13:24.55ID:FE3lChUZ0

>>354
雇う方


367:5ch名無し民2022/08/31(水) 13:16:36.25ID:So/oAnzC0

>>354
2億3億と違って1億はマネーリテラシーあればそこらのサラリーマンでも到達できるライン


368:5ch名無し民2022/08/31(水) 13:17:01.83ID:9dBh7sJu0

在日中国人だで


409:5ch名無し民2022/08/31(水) 13:59:24.16ID:Ln7N2E2B0

ttps://youtu.be/IWMmJAwjKUU
【名著】大衆の反逆|オルテガ 絶対に避けるべき「自分のことが嫌い」になる生き方とは?


411:5ch名無し民2022/08/31(水) 14:00:50.26ID:jLrWZGYr0

企業努力の限界で値上げした結果だから仕方ないな
ヤフコメの自分で稼いだことのない無職主婦どもも値上げは仕方ないと言っていたし


435:5ch名無し民2022/08/31(水) 14:37:09.87ID:Bi1KSHiH0

月5万の積立が月8万に変わったら
複利が効いてパフォーマンス約2倍になる


490:5ch名無し民2022/08/31(水) 16:38:08.93ID:YndBpfBS0

持ち家を資産として計上したら、1億円程度は割と行く気がするが


500:5ch名無し民2022/08/31(水) 16:44:29.80ID:I32Tpr3Z0

年収300万未満の貧困層も激増してそう


512:5ch名無し民2022/08/31(水) 17:32:56.53ID:kxg+35WO0

日本で差別されるのは日本人




⇒オタクに優しいギャルはいない!?

⇒最新売れてるコミック トップページ




⇒メス〇キがヤってきた!!

⇒最新売れてる同人誌 トップページ