1:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:36:17.00ID:hvRCwRkd0●


ハンガリーの国家監査局が、国の教育制度が「あまりにも女性的になっている」リスクについて報告書を出したことが物議を醸している。

英紙「ガーディアン」によれば、同報告書は、「フェミニン化する教育」を「ピンク教育」と表現し、そのリスクについて「ピンク教育は、
男子の発達を阻害し、人口問題(少子化)を引き起こす可能性がある」と、述べている。

「もし、国の教育が、“女性の特性”、たとえば、『感情表現の豊かさや、社会的成熟度の高さ』などを好意的に評価する傾向が強まれば、
(男女の)平等はかなり弱められてしまうだろう」

そして、こう警告しているという。

「もし、(女子に比べて)より起業家精神に富み、リスクを冒す傾向のある男子の特性が過小評価され、男子たちの自由な成長が阻まれれば、
男子たちは精神や行動面において問題を抱えかねないだろう」

ハンガリー当局は、このように警告する理由として、男子たちの「創造性と革新性を備えた特性」が、「(国の)経済の最適な発展に必要」だからだと主張している。

ほかにも、「ピンク教育」の将来的な弊害として、大卒の女性が増えると、女性が結婚して子供を持つ可能性が低くなり、
「少子化になる可能性がある」ことをあげている。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/022d6a7ac2f3a9dd6f3fd662bc8edf4c63ce0965






『後払い』を可能にしたい会社必見!!
通販会社が作った、
通販会社のための後払いサービス
【スコア後払い】

通販等の買い物をしていて
後払いしたいと思う客はカナリいます!
そういった大事な顧客を
「取りこぼして」いませんか!?

詳しくはこちらよりどうぞ!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

⇒スコア後払い(SCORE@払い)

21:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:41:25.74ID:VTGu9plq0

>>1
イスラムのほうが出生率は高い
ttps://i.imgur.com/LHsNVKF.jpg


30:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:43:55.08ID:k1fRoQWa0

>>21
平井堅さん、こんなとこでなにしてんすか


65:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:53:04.86ID:wFk7znyn0

>>21
中国もだがこれが強さになってんだよなあ…


184:5ch名無し民2022/08/30(火) 21:52:31.79ID:BQc2hMxr0

>>1
正解なのに言っちゃいけないやつなの🥹


342:5ch名無し民2022/08/31(水) 01:55:51.55ID:AVIS4cct0

>>1 
一言で、「自然が1番」


364:5ch名無し民2022/08/31(水) 02:19:43.40ID:1bhE/yXv0

>>21
民族浄化してる連中が一番出生率高い
要は女の人権なくせば子供は増えるわな


2:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:37:16.19ID:LgDfYksv0

ちょっと何言ってるかわからない


3:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:37:25.74ID:OkztJ8T60

世の中金金金金金金金金


4:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:37:52.48ID:HWrKzfDC0

「ピンク教育」
なんか語感がエ○い


5:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:37:56.70ID:illoOMTu0

やりたい盛りにス○ベさせないで机にしがみつてれば子供はできないわな


6:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:38:02.90ID:jLLpGCK10

真実なんだよな


8:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:38:50.76ID:hLzIQX3M0

ヤロウ、タブー中のタブーに触れやがったッッ


10:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:39:13.35ID:QLkrQrxZ0

ハンガリーに限ってことじゃないでしょ


11:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:39:30.44ID:biwUbg2t0

みんな知ってたけど言わなかったのに


12:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:39:45.50ID:pMgSvQs10

高学歴じゃないぞ
意識高いだそ


35:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:45:46.37ID:PukqqAZ20

結局、一流の料理やファッションは男が作ってるからな


48:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:49:16.03ID:lplDPlN60

日本では間違っても言えない主張だな


59:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:51:25.40ID:aMKVS3g90

女向けのダイソーがピンクダイソーと揶揄されたけど、似たような感覚をハンガリー人も持ってるんだな


63:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:52:40.92ID:+HYu/MQ90

女性が低学歴な日本がめちゃくちゃ少子化なのはなんで?


74:5ch名無し民2022/08/30(火) 20:56:16.90ID:gEEgJ/Td0

真面な大人は本当の事を声高に言わないんだよw


113:5ch名無し民2022/08/30(火) 21:08:00.32ID:mPBjU1Mz0

人口爆発してる国は女の教育が必要


117:5ch名無し民2022/08/30(火) 21:11:17.60ID:seCl/oVO0

男は弱者女性を養う
女は弱者男性を養わない

男女平等は持続不可能
上昇婚は女の本能なのでどうしようもない


122:5ch名無し民2022/08/30(火) 21:13:00.20ID:DrfiZvbR0

>>117
まあこれよな


134:5ch名無し民2022/08/30(火) 21:16:58.68ID:98tNVtSk0

ここから時代を逆行させようなんてもう不可能だよな


188:5ch名無し民2022/08/30(火) 21:54:29.37ID:8lf4nU3b0

女性の権利が小さい国ほど人口増加してるからな


189:5ch名無し民2022/08/30(火) 21:54:36.28ID:CvACNUF10

体が社会制度に進化してない


206:5ch名無し民2022/08/30(火) 22:17:29.08ID:uEA/wgH90

運転免許も女はダメだよな


224:5ch名無し民2022/08/30(火) 22:48:03.90ID:9J6+I+yE0

事実陳列罪でハンガリーは逮捕な


228:5ch名無し民2022/08/30(火) 22:58:01.88ID:9J6+I+yE0

ぶっちゃけ少子化解消はもう一夫多妻制しかないだろ
女視点でも一夫一妻制でキモデブおじさんと結婚する羽目になるより、イケメン実業家の4号になったほうが幸せでしょ?


231:5ch名無し民2022/08/30(火) 23:03:16.77ID:BFmlLUDC0

至極真っ当な報告書だとは思うが、今の世の中そうは行かないw


244:5ch名無し民2022/08/30(火) 23:14:57.33ID:y/qMml8L0

ハンガリーの子育て政策は日本のフェミにも大好評だったじゃん


253:5ch名無し民2022/08/30(火) 23:23:19.18ID:GvhiCCdg0

結局ユダ金どもが国を無くすために始めた亡国政策なんだよウーマンリブなんてもんわ


259:5ch名無し民2022/08/30(火) 23:26:18.61ID:H8x1W4HX0

インド人口多いけど少子化してないしな


275:5ch名無し民2022/08/30(火) 23:45:49.39ID:PC46nwjF0

普通の指摘だと思うんだが
別に高学歴が悪いとは言ってないし


295:5ch名無し民2022/08/31(水) 00:23:01.73ID:or4XHS9C0

ハンガリーはまともよ
ウクライナの茶番にも付き合わないしな


347:5ch名無し民2022/08/31(水) 01:58:37.17ID:tcKu0JYS0

日本の場合、責任も取れないくせにスキあらば社会に出てこようとする女が大多数だからおかしなことになってる


348:5ch名無し民2022/08/31(水) 01:59:22.69ID:PiJvPj2r0

子供を複数持っている奴が生物的にも社会的にも文化的にも真の勝ち組で
子供を持てないor持たないのが正しいと思い込まされている層は負け組
こういう気付きのカウンター運動が西側諸国でおこるのは人口動態が破綻してどうにもならなくなる2050年頃だよ


411:5ch名無し民2022/08/31(水) 04:05:42.37ID:vndutNNN0

正論すぎ

女の進学率、就職率と少子化がめちゃくちゃリンクしてるからな


427:5ch名無し民2022/08/31(水) 05:02:37.49ID:2ObO+ypz0

女を社会に出す前提で少子化を解決しようとしたら
家事育児介護を他の女にやらせることになるわけよ
んで女の格差だけが産まれて子供は増えないわけ




⇒オタクに優しいギャルはいない!?

⇒最新売れてるコミック トップページ




⇒メス〇キがヤってきた!!

⇒最新売れてる同人誌 トップページ